
2023.02.23 [ ブログ ]
選ばれて残されているもの
おはようございます!
昨日から東京入りしています!
いや〜やはり何度来ても刺激的だなって感じるし、特に銀座に来るとテンション上がりますね!
ほんと昨日はバタバタスケジュールで、、、
羽田空港に着いて圧倒的に波動が高い場所がある!
という話を半年前くらいに聞いてそこから行くようにしたんですが、それが、、、
靴磨き
10分700円とかなんですぐできるし、まずここにくる人が意識高い人しか来ないということ!
男は足元からと言われるようにまず靴が汚いと運気が下がる!
一流企業の社長さんで靴が汚い人はいません!
私自身も靴を買ってそんなに汚れてもいなかったけど、それでもプロの方にしてもらったらピカピカになりました!
そこでまたテンションも上がるし、運気も上がった状態でまずは新宿へ向かいました!
タイミングよく地元の後輩のやすが新宿LUMINE1の地下2階に新しい店舗をOPENするという情報を数日前に知ったのでお祝いの花を持って行って来ました!
すごいおしゃれでいい雰囲気ですごい空間に合ってましたね!
何も言わずに急に行ったのでびっくりしていましたが(笑)
喜んでもらえてよかった!
そこでパンを衝動買いしてそのあと銀座松屋のイベント会場へ、、、
行くと日本全国の伝統工芸品を作っている方々が集結していて、改めて私たち「博多織」もこの日本の伝統工芸品という価値あるモノ作りをしている一員なんだなって実感しましたね!
日本で伝統工芸品と認定されているのは、、、
237品目です。
100年以上その地でやり続けないといけない!
という高いハードルがあるので今後なかなか新しい伝統工芸品は出て来ないんじゃないのかといわれています。
ほんとこういう空間にいるといつも感じます!
選ばれて残されているもの
なんだなって、、、
自信というより誇らしくなりますね!
この博多織という素晴らしい織物を繋いで頂いたご先祖様への感謝を感じるきっかけになりました!
ということで今日から始まります!
◆全国伝統的工芸品祭 銀座名匠市
日時 2月23日(木)〜28日(火)
場所 松屋銀座8階イベントスクエア
私自身は今日、明日(24日)の午前中までいます!
短い時間ですが、味わって楽しんできたいと思います。
いつも読んで頂きありがとうございます。
今日も1日喜んで生きましょう!