
2023.03.06 [ ブログ ]
誰かのためになっているという確信
おはようございます!
先週のラジオ生放送は、、、
放送第100回記念スペシャルでした!
いや〜やはり先日も書かせて頂いた通り、ここまで来るのは簡単ではなかったし、100回続けれるのかわからない状況でもあったのでようやく一つの壁を超えれたような気がしますね!
それに伴って今回は質問、メッセージなどを皆さんに募集をしていました。
2日前からいろんなSNSで発信をして呼びかけると、、、
ありがたいことに多くの方々が反応してくれました。
100回おめでとうございます!
というメッセージだけでもありがたいなと思っていたんですが、質問などもちょこちょこ頂いていてすごい嬉しかったですね!
一番多かったのが、、、
継続する秘訣はなんですか?
という質問。
やはりまわりからそう思われている印象があるんでしょうね!
私自身もそこは強く意識していることなので見ている方もわかってくれていることにも感動しました。
その答えとしては
これ(ブログ、SNS、ラジオ)を続けていくことで
誰かのためになっているという確信があるから
これは即決でしたね!
これはやり続けていく中で気づかされました。
たまに頂くコメントやメッセージで
刺激になってます!
元気もらいました!
勇気をもらいました!
など、一言でも頂けるとやっててよかったな〜と思えるし、それがモチベーションになります!
何気ない一言や反応なんですよね!
その言葉の重みを私自身が体感しているからこそ、言葉というものを大事にしたいといつも感じるし、もし誰かが想いを持って発信していたら私も反応しようって思います。
いろいろプレゼント当選者の発表など、企画を考えていたんですが、、、
メッセージを予想以上に頂きまして時間が全然足りませんでした。
おめでとうだけのメッセージを入れたら25件、、、
いや〜嬉しかったですね!!
なんとか全員のメッセージを紹介したいという思いで最後はバタバタと読んでいき、終了3分前にギリギリ読み終えることができました。
なんとか紹介できてよかった!
やはりよくラジオ番組でお時間の都合で頂いたお便り読み切れませんでした〜
っていうのをさらっと聞くんですが、それってすごい残念な気持ちになるんですよね、、、
せっかく送ったのに、、、
って、、、
人気の番組で50件、100件とメッセージがきていたらさすがに読み切れないけど、、、
10件、20件くらいだったら私は優先順位上げて紹介したいって思うんですよね!
やはりラジオで自分のメッセージが読まれたら嬉しいっていうのがわかるので、、、
そんな感じで怒涛の1時間でした。
意外とおもしろかったという声も頂きましたし、たまにはやっていいんじゃないという関係者の声もあったのでよかったです!
今回はほんと皆さんのおかげで1時間やりきることができました!
感謝しかないですね!
ありがとうございました。
さあこれからまた新たなスタート!
また一歩一歩目の前のことと向き合いながら積み重ねてやっていきたいと思います。
いつも読んで頂きありがとうございます。
今日も一日喜んで生きましょう!