
2021.11.15 [ ブログ ]
行動したことにより気づけた感覚
おはようございます!
11月13日(土)は第33回目のラジオ番組の生放送でした。
今週のゲストは、、、
MOMO 代表
佐々木優實さん
ゆみさんは、、、
*インストラクター
*カメラマン
*イベント企画
*バイヤー
などなど、幅広く色んな仕事をされています。
やはりいろいろやれるということはいろんな人から必要とされているからこそだと思うし、何か秘訣があるはずというテーマを持ってお話を聞きました。
実際に聞いてみるといろいろやっているように見えるけど、、、
好きなことしかやっていない!
ということ!
その言葉にはすごい説得力がありましたね!
ジャンルは全然違うけど、好きなことの幅が広いということ!
これは強みだなって感じましたね!
昔からこれと思ったことはパッと行動するタイプらしくそのおかげでいろいろ失敗もして来たけど、いつも周りの方々に助けられたり、海外で日本語しか喋れなくてピンチの時も助けられて周りから賞賛されたりしてきたそうです。
お風呂もトイレもないモンゴルでの生活を体験をしたことで、、、
どんな環境でも何とかなる!生きていける!
というシンプルなことに気づけたそうです!
やはり世界に出ていろんな国を旅した人は日本の素晴らしさ、いまいる環境がどれだけ恵まれているかを体感しているので視野が広い人が多いですね!
行動したことにより気づけた感覚
をゆみさんは大事にしているんだなと話を聞いていて特に感じました。
ほどんどの人は何のためにそれをするのか?
これをするためにこれをする!
と目的を持って行動するけど、、、
行って(行動して)から意味を見つける
というやり方でもいいんじゃないかという発想でした。
確かにその感覚ってすごい大事だと思います!
毎回、先のことを考えてじっくりチャレンジする人よりも、、、
すぐ動いてチャレンジして失敗したとしてもすぐにまた次のチャレンジというトライアンドエラーを繰り返す方が急成長できるし、早いと思います。
ほんとにいい刺激を受けさせて頂きました。
今後はいまやっていることを軸にそれをもっと大きくしていきたいという志を持っているということなのでこれからも活躍が楽しみですね!
何かしらでこれからも地元唐津のために動いていく同じ立場の人間として、、、
ご縁があれば絡めていけたら嬉しいですね!
いつも読んで頂きありがとうございます!
今日も一日喜んで生きましょう!