
2023.05.26 [ ブログ ]
前に出て話す準備、心構えをする
おはようございます!
昨日は佐賀県商工会議所青年部連合会の総会でした。
場所は佐賀県鹿島市へ行って来ました!
役員会があり、総会があって懇親会という流れでした!
正直、ちょっと寝不足でしたが、、、
私は最近、お酒を飲むのを控えているので全然大丈夫!!
昨日飲みすぎたメンバーは二日酔いで参加してきつそうでしたが、、、
私は今回も運転だったのでお酒は飲まず、交流を楽しみました!
総会だったので来賓の方や九州各地の会長やイベント告知などで宮崎、熊本、久留米から多くの方が参加していました。
皆さん舞台に立って挨拶やPRなどをしていたんですが、、、
やはりここにいる方は何かしら役職のある方ばかりだし、人前で話すのが慣れていますね!
話が上手いし、面白い人もたくさんいるし、さすがだな〜って食事をしながら聞いていたら
アナウンスがあり、、、
「佐賀県内の6単会の会長にもそれぞれご挨拶をして頂きましょう」
ということに!!
何も聞いていなかったけど、、、(笑)
やはり会長となると前に出て話す準備、心構えは常にしておかないといけないなと思いましたね!
いざ舞台に上がり、他の会長の話を聞いていると、、、
さすがに会長になるだけあって皆さんしっかりお話をする方もいれば笑いを取る人もいて、、、
それぞれ個性がありましたね!
まあ私の方はというと緊張は少ししましたが、普通に唐津のPRや自分のこれからの活動、想いの話をさせて頂きました!
こうやって前に出て話す機会が増えて話していると、、、
やはり欲が出てくるんでしょうね!
話すだけじゃなくて笑いを取りたくなる(笑)
なんなんでしょう??
実際にまわりの方々が笑いをとってる姿を見てあんな風にみんなを少しでも笑顔にできたらないいなという気持ちが溢れ出てきましたね!
ラジオとはまた違った感覚だったし、いい刺激、気づきになりました!
今年は前に出ることできっといろんな気づきや学びが多くなると思うのでしっかり次につなげていきたいと思います。
いつも読んで頂きありがとうございます。
今日も一日喜んで生きましょう!