
2023.03.07 [ ブログ ]
いい形になっていくために必要なアクション
おはようございます!
先日の日曜日も夕方から用事があったので午前中のうちに家族とAEONで行われていた「しょうぼうひろば」体験へ行ってきました。
子供達が喜びそうな体験コーナーなどもたくさんあって満喫させて頂きましたね!
こういう貴重な時間を大事にしたいし、これから外に出ることが多くなるからこそ子供達と一緒にいるときの時間をより大切にしようと思うようになりました。
お昼をゆっくり食べた後は、、、
佐賀市の佐嘉神社記念館というところで佐賀県友好青年5団体交流会というのがあったので参加してきました。
その前に佐嘉神社にも興味があったのでちょっと早めに着くように行って参拝に上がらせて頂きました。
ここの境内には8つもの御社が鎮座していて八社詣は大願成就、開運招福が叶うという人気のパワースポットだと、、、
これはご縁があると直感を感じて8社をまわらせて頂き、最後に御朱印も頂きました。
一つ一つのお社には意味があるんですよね。
その神様にご挨拶とご縁を頂いた感謝を伝えてきました!
やはり神社で参拝をさせて頂くと心が洗われるというか、清々しい気持ちになります!
そんな清らかな気持ちで16時から交流会に参加させて頂きました。
いろんな団体の方々が集まっていて、私は初めてだったのでほとんど知っている方はいなかったんですが、しっかりと想いを持ってやっている方々ってたくさんいるんだなっていうのを感じることができて嬉しかったですね!
あれをしてほしい、これをやった方がいい!
など、いろんな意見交換やディスカッションをやりました!
それを言うだけなら誰でもできる!
私はまずは自分自身に矢印を向けて今すぐやれることからコツコツと積み重ねていくことが大事なのかなと、、、
進んで壁にぶつかったら考えて乗り越えて、その先にまた壁があって、、、
と言うトライアンドエラーこそがいい形になっていくために必要なアクションだと信じています。
後はやはり悪いことばかりにフォーカスしているので良くなっていること、進んでいることにも目を向けて自分の街のことをもっと深く知って、自信と誇りを持って一人一人が発信をしていってほしいなと感じましたね!
発信こそが可能性を広げていける方法だと思うので私はこれからもいろんな想いを持って発信し続けていきたいと思います。
いつも読んで頂きありがとうございます!
今日も一日喜んで生きましょう!