
2020.08.11 [ ブログ ]
貢献の時代
こんにちわ!
更新が遅れました、、、
弊社ではすでにお盆休み期間に入っていますが、、、
いろいろと事務処理的なやることが多々あるので家でダラダラ過ごすのではなく会社にいってやれることをやっています!
何と言っても9月中旬に地元の高校での講演をさせて頂くのでそれに向けて今、アンテナを張って準備をしています!
まず最初のステップとしては、、、
どうやったら主催してくれた人、声をかけてくれた人が喜んでくれるか?
そこから入ることが大事だということ!
聞いてくれる学生の皆さんのこともそうだけど、、、
まずは声をかけてくれた校長先生に
「井上さんを呼んでよかった」
といって頂けるようにしたい!
そこからですね!
あとは学んだことよりも、、、
自分自身が体験したこと、経験したこと!
この方がより深く伝わります!
昨年に引き続きお声かけ頂いたからにはより進化した姿をお見せできるようにしたい!
これを考えている時、本当ワクワクするんです!!
昨年、初めてやらせて頂いた時にみんな真剣に聞いてくれて嬉しい言葉、メッセージをたくさん頂きました。
ここからですね!
言葉の力を使って、、、
夢を与えたり
人の心を動かしたり
きっかけを与えたり
することができる!って確信になったんです!
すごいとか偉いとかではなく、、、
自分の経験や体験からしか伝えれないことがある!
自分しかできないことがある!
これに気づけたんです!
地元唐津に貢献できることをする第一歩としてこれからも継続してやっていきたいし、そこからいろんなことに繋がって広がっていくと思います。
今、自分がやりたい!発信したい!
という想いを形にしてくれそうな人が裏で動いてくれています!
本当ご縁に感謝ですね!
それに対してもすごいワクワクしているし、まだ決まってないけど、そこに対する準備も始めています!
きっとそう思い込んでいるからそうなると思います!
尊敬する人が言っていました。
令和は、、、
貢献の時代
に入ったそうです!
まさに今、大きな時代の変化が起こっている時だからこそ、その変化にいち早く気づいて行動することをやっていきたい!
全ては貢献することから始まる!
そうすることでいろんなことが見えてきます!
ぜひ皆さんも自分ができる貢献に気づいてそこを本質にして人生のやりがいにしてほしいなと思います。
いつも読んで頂きありがとうございます!
今日も1日喜んで生きましょう!