
2022.03.03 [ ブログ ]
目の前の人が喜ぶと嬉しいという本能
おはようございます!
昨日は特別講義の最終準備をしながらずっとワクワクしていました。
いつからこんなに人前で話すことに対してやりがいを感じるようになったんだろう??
普通にいつも人前で話したり、講義をしている人から見たら不思議に感じますよね!
ただ90分話すだけじゃん(笑)って言われればそれまでですが、、、
私の中では今後に繋がる貴重な経験なんですよね〜!!
やはりそれは、、、
言葉の力でたくさんの人に勇気や元気を与えたりすることができる!!
ここにめちゃくちゃ魅力を感じています。
自分が発した言葉で誰かのきっかけになってくれたら嬉しいし、人生が変わったなんて言われたら最高ですよね!
その時の感情を味わうためにチャレンジしているような感覚なのかもしれません!
人間の本能でもある
目の前の人が喜ぶと嬉しいという本能
ですね!
私はそこを見ながら動き続けている人がうまくいき続けている人だと思うし、魅力的だなって感じます。
実際そういう人たちをたくさん見てきました!
だから私もそこを目指しているんだと思います!
よく学校講演や人前に出て話す機会がある時に自分自身に言い聞かせていることがあります。
それは、、、
for you精神でやること
これは永松茂久さんという方に教えて頂きました。
相手のために話すということ
ここに集中することが大事だと言われていました。
緊張するだいたいの原因は、、、
自分自身をよく見せようとか、どう見られているのかなって思うと緊張を引き起こしてしまうそうです!
確かにその通りだなって思います。
for me → for you
に変えるだけで大きく変わります!
もちろんそれでも緊張はしますよ!
毎週ラジオの生放送でもしますしね!
例えると、、、
「ドキドキ」「ワクワク」できることが気持ちいい?っていう表現が一番近いのかな、、、
でも、ほんとここを考えれるようになってからは緊張感というのを楽しめるようになった気がしますね!
ってことで、、、
特別講義での気づきやシェアは明日発信しますね〜(^ ^)
いつも読んで頂きありがとうございます。
今日も一日喜んで生きましょう!