
2021.08.03 [ ブログ ]
目の前にある安心よりも正しいと思う困難をとる
おはようございます!
8月に入りましたね〜!
いやあ〜7月は私自身のマインドが未熟で気づかされることが多々ありました。
まだまだだよ!
ってことを教えて頂けたんだと思います。
軌道修正してもらった感じですね!
ありがとうございます!
オンデーズの田中社長が言っていた言葉がふと出てきました。
不満はダメだけど不安はあったほうがいい!
不満は、、、
負の方にしかいかない。
不安は、、、
エネルギーや原動力に変えれる!
不安だからやるしかないし、やれる!
今後、何も不安がなかったら安心してしまい、何もしません!
だから、、、
目の前にある安心よりも
正しいと思う困難をとった方がいい!
捉え方次第で意味が大きく変わっていきますね!
7月はいいこと、楽しいこと、嬉しいこともあったけど、改善しないといけない部分も多々ありました!
自分だけの「欲」ではなく、まわりの人のための「志」
に目を向けて世のため人のために何ができるのか?
今後はより意識して行動していきたいと思います。
どうしてもいい流れが続くと調子に乗ってしまうし、初心を忘れがちになります。
いい流れの時こそ、しっかり大切にするべきことを大切にしている人こそが、、、
長くうまくいき続けている人
なんだと思います。
その場限りではなく、進化成長しながらも常に自分磨きを意識していきたいですね!
60歳になっても70歳になってもチャレンジとし続けている経営者の方々はやはりキラキラしてるし、私が大尊敬している方々はほんとみんないい顔しています。
私自身もそういう生き方、年の重ね方をしていきたい!
人の何倍も苦労するかもしれないけど、その分、相手を思いやる気持ちもわかるようになる。
だから、、、
しんどい道と楽な道があったら迷わずしんどい道を行きます!
その方が圧倒的に成長できるから、、、
これからも自分の可能性を信じてワクワクすることに反応し、ワクワクするチャレンジをしていきたいと思います。
いつも読んで頂きありがとうございます。
今日も一日喜んで生きましょう!