
2023.05.15 [ ブログ ]
本物を伝える使命感を持つ
おはようございます!
先週土曜日のラジオ生放送、第110回目のゲストは、、、
女性養蜂家
仁田原 亜衣さん
でした。
なぜ養蜂家としてやることになったのか?
最初はコロナ渦になって以前やっていたお店を辞めてたまたまご縁があった人から養蜂のお誘いを受けてお手伝いをすることになり、そこで感じたそうです。
「近くで見ると蜜蜂かわいい」
そこから蜜蜂やはちみつについて調べていくうちに、、、
お世話をしたい!
ちゃんとした本物のはちみつを知ってもらいたい!
という使命感に変わっていったそうです!
あいさんはやると決めたら本当に早い!!
以前にやっていたスナック店もすぐやると決めて半年でお店をOPENしたり、養蜂家になると決めたらすぐに場所なども全部一人で動き回って探したそうです!
なんとかすぐに見つかり、スタートすることができました!
その背景にはお父さんの存在がありました。
7年前にお父さんは亡くなったそうですが、お父さんの葬儀にたくさんの人が集まってお見送りに来てくれたそうです!
そこであいさんはお父さんはこんなにも周りから慕われていたんだということに気づいたと言ってました。
そして、養蜂家になると決めて場所を探している時もお父さんの知り合いだった人から
あんたのお父さんにはお世話になったからこの場所使っていいよ
といってくれたり、まわりの人にお父さんを通じて何度も助けられたそうです!
なのであいさんは何をしてもどんなことが起きてもなんとかなるという自信がついたと言っていました。
今までたくさん苦労もしてきて人の何倍も辛い思いもしてきたはずですが、一切弱音を吐くことのなくやり続けられるのは、、、
やはりお父さんが後ろで見守ってくれているという安心感があるのかなと話を聞いていて感じましたね!
普段あまりメディアに出て発信するのが苦手と言いながらも、、、
こうやってたまには出てこないとずっと山にこもっているのでまた何かあったら呼んで下さいと言ってくれました。
いや〜はるばるラジオ出演のために久留米から車で1時間半かけて足を運んでくれたこと!
本当に嬉しかったですね!
今回も心温まる素敵な話を聞かせて頂きました。
ありがとうございました!
国産はちみつはわずか5%しかない中でも無農薬にこだわった
にたばる養蜂場で採れた100%ピュアの国産はちみつ
「made in Hachi」
https://www.instagram.com/made_in_hachi_/
ご注文はこちらのInstagramのDMのみ対応してるそうです!
ぜひ気になる方はお問い合わせして見て下さーい!
いつも読んで頂きありがとうございます!
今日も一日喜んで生きましょう!