
2023.06.20 [ ブログ ]
感謝の気持ちと地域貢献
おはようございます!
先日の日曜日はお父さんソフトボール大会に初めて参加させて頂きました。
唐津に帰って来て14年?経つんですが、今まで地元のこういう関わりには一切関わっていなかったというのも変な話ですが、、、
今年から学校絡みで地区の方々と絡むようになり、その流れでかかわらせて頂くことになりました。
やはりやるからにはちょっとやれるようになりたいというのがあり、何回かバッティングセンターにも行きましたし、ちょっと練習しました。
そんな感じで楽しくやれるかなと思いきや、私が入るチームは経験者も多く唐津市でも結構強いらしく、、、
点差をつけて素人の人たちも少し出るみたいな流れ、、、
私自身も練習は少ししたものの経験者の中でバッターに立つのは変なプレッシャーもありましたね!
グローブもレンタルしてやるものだと思っていたら全員持参で私だけないので守備につくこともできず(笑)
代打でバッターだけ2打席立たせてもらい、最初は初球を打ちにいきサードゴロ、、、
最後の打席は決勝の1点差の大事な場面だったので出なくてもよかったんですが、なんとかレフト前ヒットを打つことができました。
まだまだ知り合いも少ないし、チームにも馴染めてないし、これからもっとみんなと仲良くなってコミュニケーションとってやれたらもっと面白いだろうなと感じましたね!
結果は、、、優勝!!
その後、近くの公民館で打ち上げがあり、そこにも参加させて頂きました。
やはり話していても皆さん地元が好きだからずっと長く関わっているんだなというのが伝わりましたね!
これから同じ地区の方々との交流というのは大事だなと感じましたし、地域の方々がやっている活動などもやれることは協力していきたいですね!
公民館の寄付なども会社として祖父が一番高い金額をしたという記録も残っています。
打ち上げの時もその話になり、私も弟も誇らしい気持ちになったからこそ、、、
寄付もしない、関わりもしない!
というのはやはりこの地区で会社をやっている立場の人間として顔が立ちません!
会社を継承させて頂いていることに感謝の気持ちと地域貢献というのはこれから必須ですね!
やはり地元の方々に応援されるような企業になりたいし、唐津の観光スポット、パワースポットと呼ばれるような場所にしていくためにもこれからやれることを一つずつやっていきたいと思います。
いつも読んで頂きありがとうございます。
今日も一日喜んで生きましょう!