
2023.03.31 [ ブログ ]
感謝とサポートをする時期
おはようございます!
今週は工場長が休みだったということもあり、私が工場内の責任者?としてやらせて頂きました。
7、8年前はずっと工場の中での作業を勉強としてやっていましたが、やはり何年もやらなくなるとわからないことの方が多い。。。
よく起こる修理とか手直しなどは事前に工場長に休み前に聞いていたのでその辺りは準備をしていました。
実際にやっているとこれを直したことで機械が動いて帯が織れる!
これができてなかったら機械が止まって織ることができない!
なんか当たり前のことなんですが、これってほんと責任重大な仕事だなって、、、
今日も数件、ちょっとした修理をして直すことができた!
いや〜素直に嬉しかったですね〜
なんかお役に立てた感じがしました。
前はこんな感覚一切なかった。
どんなことを言われるんだろう、、、
修理できなかったらどうしよう、、、
そんなことばかり考えていた!
いつどこでどんな故障、不具合が起こるかわからないけど、、、
今回は自分ができる限りのことをやろうという覚悟がありました!
こんなにも違うんですね!
気持ちの持ちようで、、、
いや〜勉強になりました!
来週いっぱいまで私がやらないといけないのでこの感じで一つ一つ対応していきたいですね!
それが終わると、、、
次の週からいろんな会議や集まりや東京出張など一気に押し寄せてきます!
これが1週間ズレていたらどうなっていたのか??
ちゃんとなるようになっています!
今はもう一度、初心に戻っていつも織ってくれている職人さん達への感謝とサポートをしなさい!
ということなんでしょう!
これでより一層、商品のありがたみがわかるし、想いを込めて伝えることができます!
ということで明日から4月です!
いよいよ新年度がスタートします!
そして、私のラジオ番組も2周年を迎えます!!←ギリで思い出すっていう。
100回記念に夢中になっていました(笑)
なんとか3年目も番組を続けさせて頂くことになりました!
中には1クール(3ヶ月)で終わる番組もあるし、1年〜2年で終了させられる番組も結構あるそうです。
ほんとにみなさまのおかげです
ありがとうございます!
今後もマンネリ化だけはしないこと!
それはすぐ聞いている人に伝わるもんです!
テーマの通り、、、
あなたに寄り添い、ゲストに寄り添うトーク番組にしていきたい!
今後もみんなが出たくなるようなラジオ番組を目指します!
いつも読んで頂きありがとうございます!
今日も一日喜んで生きましょう!