
2019.11.05 [ ブログ ]
感情の変化
おはようございます!
3連休は地元の大きなお祭り「唐津くんち」に行ってきました。
毎年、ちらっとは行っていたんですが、今年は娘が見に行きたいということで本格的に見に行ってきました。
今までも何気に見てはいたんですが、弊社の帯がこのお祭りでは結構使われています!
今年は特に注目して見入ってしまいましたね!
目の前で締めてもらうことに対しての感謝がなかったわけではない。
うちの帯が使われていることに興味がなかったわけではない。
不思議と今年は特に感謝と感動が強かった。
それだけ去年と比べてまわりへの感謝や想いを日々意識していることでそういう見方になったのかもしれません。
よく本でもそうで、1回目読む時と2回目読む時では響くところが違ったりしますよね!
その時の状況や感情で感じるところが違うって言います。
今回は昨年に比べてそういう面で大きく感情の変化を体感することができました。
一歩一歩です。
自分の成長を感じれること!
これがないと続けるのは難しいです!
自分の変化をしっかり客観的に見ること!
これが大事だなと思います!
11月も始まりました。
おそら今月はぼーっとしてたらあっという間に終わりそうな気がするのでそんな時こそしっかりアンテナ張って
気づき
学び
成長
を特に意識して過ごしていきたいと思います!
いつも読んで頂きありがとうございます。
今日も皆さんにとって素晴らしい1日になりますように、、、
日本の伝統工芸品である博多織というものを見てもらい、知ってもらい、身近に感じてもらいたい!
そのまんま通販というサイトで弊社の商品を出品しています。
ぜひ見ていただけたら幸いです。
ショッピングサイトはこちらです↓
http://www.sonomanma.co.jp/shop.php?shop=C0003331&name=index.