
2021.07.21 [ ブログ ]
必ず自分自身に原因がある!
おはようございます!
暑い日が続いていますね!
皆様体調管理の方はいかがでしょうか??
この前、お話ししていた会社の空調ですが、、、
なんとかなんとか、維持してくれています。
もう感謝感謝って感じです!
なんとか今年まで持ってくれたら設備投資は来年しっかり考えて準備をしたいと思います。
先日、クレームを頂きました。
プレゼントに送りたいということで名刺入れをご注文頂いてラッピングをして送らせて頂いたんですが、、、
包装紙に折り目がついて雑だと、使い回しじゃないか、など、他にもいろいろご指摘をされました。
私自身は確認をしたつもりでしたが、、、
やはり人それぞれの感覚があるのでその人からしたら高級な博多織だから包装紙も綺麗に上級なイメージがあったんでしょう!
喜ばせるどころかお客様に不快な思いをさせてしまい申し訳ない気持ちでいっぱいでした!
今後二度とないように再度確認して気をつけていきたい!
こういうことはネット販売ではたまに起こります。
どうしてもネット上でのやりとりなので相手のこともわからないし、関係性もない。
その商品だけで全て判断されてしまうので難しいですね!
こっちの言い分もあるけどそうやって相手を論破しても何も進みません!
何か相手に言われたことに対して
いやこれはこうで、、、
って言い訳をする人は成長しない!
まずは受け入れること!
言われたことに対して相手の方が間違っていたとしても、、、
必ず自分自身にも原因がある!
だから例えば、8:2で相手が悪くてもその自分の2の部分を修正しようと思う気持ちが大事!!
そこに目を向けれる器がある人が成長する!
そう一流の経営者の方に教えて頂きました。
人が喜ぶモノ作り
人のお役に立てるモノ作り
というコンセプトを大事にしているだけにショックな想いでしたが、、、
まだまだ細かい部分の修正が必要だということ!
今回のことは完全に私自身の気の緩みと喜んでもらいたいという気持ちが足りなかったと反省します!
いい勉強になりました。
忘れないためにここに残して次に活かしていきたいと思います。
いつも読んで頂きありがとうございます。
今日も1日喜んで生きましょう!