
2019.11.12 [ ブログ ]
心を育てること
おはようございます。
最近は動画での学びが多く、そこでもやはり本を読むことが大事だと、、、
何度も言われていたのでたまには本を読むことにしようと決めました!
そこで目に入ったのは、、、
心を育てること
が良い未来を作るということ!
その育て方というのが、、、
1、未来を描く→ 心を使う
2、清掃、奉仕活動、エコ活動 → 心をきれいにする
3、日誌や活動を継続する → 心を強くする
4、毎日の振り返り → 心を整理する
5、感謝の気持ちを持つ → 心を広くする
まさにこれだなと思います。
自分自身を毎朝、時間を作ってやることで心を強くしている実感があります!
やはり継続していることが一番自信にもなるし、続けていることで自分はやれると確信を持てます!
昨日もある人から相談をされて話を聞いていたんですが、、、
チャレンジをしたい!
でも、ふと不安になることもある
と言っていました。
それも自分も同じような経験、体験をしたからこそ気持ちがわかるし、そのチャレンジで心を使ったからこそ成長できたんだろうなと繋がりました。
常に不安はつきものです!
自分もふと不安になることもあります!
でも、それを考える時間が徐々に短くなっています!
それは心が強くなったからこそだと思うし、これからももっともっと磨いていきたい!
やはり相談されることで自分自身も気づきを得ることができるし、相手の気持ちに寄り添うことで温かい気持ちになります!
頼りにされるって嬉しいことです!
ありがとうございます!
さあ今日からイベントや会議で博多へ出ることが増えますが、時間を有効に使って楽しんで行きたいと思います!
いつも読んで頂きありがとうございます。
今日も皆さんにとって素晴らしい1日になりますように、、、
日本の伝統工芸品である博多織というものを見てもらい、知ってもらい、身近に感じてもらいたい!
そのまんま通販というサイトで弊社の商品を出品しています。
ぜひ見ていただけたら幸いです。
ショッピングサイトはこちらです↓
http://www.sonomanma.co.jp/shop.php?shop=C0003331&name=index.