
2020.01.10 [ ブログ ]
当たり前ではない
おはようございます!
ようやく今日くらいから整理できて落ち着いてきたような気がします(笑)
でも、まだ水が濁っているので完全な生活には戻っていません!
お風呂が入れないので弟の家で借りたりしながらなんとかやってます!
まあ奥さんと娘は病院にいて自分だけなんで全然問題ないんですけどね!
今週末にタンクの掃除をして水を貯めればなんとか元に戻ると思います!
いやあ〜水のありがたみを実感しております!
当たり前に水を出してましたが、これがなかったらいろんなことが制限されます!
ほんといい経験をさせて頂いています。
これでまた当たり前ではないということを体感して成長できますね!
ありがとうございます!
今日は朝から博多織工業組合の会議と賀詞交換会があるので博多へ行きます!
そのあとはここ数年で恒例になっている十日恵比寿へ、、、
2019年は本当に素晴らしい一年を過ごさせて頂いたので感謝をお伝えしに行きたいと思います!
この言葉は山崎拓巳さんから教えて頂きました。
自分が神様にお願いすることはこれだけ!
必要な時に必要なことを起こしてください。
私は学ぶべき時にちゃんと学びます。
ということ!
自分自身のあり方さえしっかりしていればちゃんと起こるべきことが起こるし、導いてくれます!
この言葉は本当に腑に落ちるし、自分の心に大きな影響を与えてくれましたね!
いつも読んで頂きありがとうございます!
みなさん今日も1日喜んで生きましょう!
日本の伝統工芸品である博多織というものを見てもらい、知ってもらい、身近に感じてもらいたい!
そのまんま通販というサイトで弊社の商品を出品しています。
ぜひ見ていただけたら幸いです。
ショッピングサイトはこちらです↓
http://www.sonomanma.co.jp/shop.php?shop=C0003331&name=index.