
2023.06.27 [ ブログ ]
夢は知識がないと書けない
おはようございます!
日曜日は奥様が昼から博多で久しぶりに友達とランチするから連れて行ってと言われたので一緒に行きました。
せっかく行くからには午前中も有効に使いたいということで通り道である福岡市科学館にて
「ヨシタケシンスケ展かもしれない」
に行き、娘と二人、私と息子と別れて行動!!
興味がある娘と奥さんが見に行って私と息子はスタバでゆっくり(^ ^)
これは非常に効率のいい動き方だなと、、、
そのあとは博多駅近くの八仙閣でランチだそうでここでは子供二人も連れて私一人の自由時間(笑)
なかなかゆっくり博多駅で一人時間というのは貴重でした!
ほんと絶妙なタイミングでした!!
それは夏至(6月21日)の前後1週間にやった方がいいアクション
という話をラジオでしていて
①五感を大切にする
②朝陽を浴びる
③やりたいこと、叶えたいことを紙に書く
これを言ったからには有言実行しようと思っていて、、、
①と②はすぐにできますが、③はしっかり時間を取らないとできないことだったので八仙閣のカフェスペースで集中してやりました!
<やりたいことリスト100>
これは3ヶ月に1回か半年に1回、更新すべきタイミングでやっています!
これを書き出すことで自分自身を見つめ直すことができるし、今、自分が考えていることが整理できるのでオススメです!
やったことがある人はわかると思いますが、相当頭を絞り出さないとできません!
なかなか100個書くのは難しい(笑)
大尊敬する山崎拓巳さんが言っていました。
夢は知識がないと書けない
日頃から好奇心を持っていろんなことをイメージしている人はかける
と言われてからは私は2年前くらいから毎回集中して時間を使ってやるようになりました。
これはある意味、自分対話テストのような感じ!!
前回に2023年3月にやったときは84分かかりました!
これでも新記録!!
そして今回、、、
なんと!!57分でコンプリート!!←自分の中ではすごいこと(笑)
ついに1時間を切りました!!
いや〜今回はそんなに考え込むこともなくスラスラと集中して書くことができました!
貴重な時間になりましたし、頭がスッキリ!!
改めて前回のと比べてみると、、、
今の気持ちはまた大きくバージョンアップしていましたね!
被っているのもあれば新たな志というのもあったし、、、
見ていて思ったのは「自分欲」で叶えたいことがどんどん削られていって利他の精神へと変わっていっているということ!
素晴らしいと思います。←自分で自分を褒める
ぜひみなさんも6月中に「やりたいことリスト100」を書き出して自分の考えを整理していい形で2023年の下半期を迎えましょう!!
これを見てすぐやる人が何をするにしてもすぐ叶えられる人なんだと思います。
*書いた人、書く人はコメント、メッセージお待ちしています(笑)
いつも読んで頂きありがとうございます。
今日も一日喜んで生きましょう!