2021.07.12 [ ブログ ]
夢の更新をし続ける
おはようございます!
7月10日(土)は第15回目のラジオ番組の生放送でした。
今回のゲストは、、、
プロウォーキング講師 / 2017ミスワイン日本グランプリ
済木南希さん
幼少の頃より舞台の世界を目指し、ミュージカルの舞台に立つ。
22歳で始めてミスユニバースジャパンへ出場したことを機に、カラダと心の結びつき・美しく健康で在ることの大切さを身を持って知る。
芝居や歌の舞台、コンテスト等の経験を活かし、セミナーイベントの講師を務めながらモデルタレント、ミスユニバース等のコンテストを目指す女性の育成にも力を入れている。
2019年には日本ソムリエ協会認定ワインエキスパートに合格し、日本のワイン文化を広めることや地域活性化を目的とし、ワインのイベントや地域活性イベント主催ワイン会「wine muse」を開催中
今回は人の育成やいろんな人達の人生を変えるようなお手伝いを仕事にしているような人だったのでどんな話が聞けるのかすごい楽しみにしていました。
いつもは話を振りながら雰囲気を作っていくんですが、今回に関しては、、、
私自身がなつきさんの話に引き込まれました(笑)
その中でも、、、
感性で生きる
というのを人生の軸にしていると言っていました!
まさにその言葉通りミスコンでもワインでもウォーキングでも全て経験からくる感性をたくさんの人に与えているように感じましたね!
「自信がある人〜」と言われたら確実に手をあげる。
でも、それは最初から自分に自信があるのではなく、、、
手をあげた後にアクションして踏み込んでいきながら自信になっていく!
緊張もするけど、それを楽しむようにしているからまわりからは緊張しているように見えない!
プラス思考にも見えるけど、そんなこともないし、不安にもなるし、考え事もある。
そういう時は周りの人に頼ったり、助けてもらったりしながら自分の機嫌をコントロールしてもらうようにしている。
いやあ〜しっかりしてるなって感心しましたね!
ちゃんと自分の「強い部分」と「弱い部分」というのを理解していてそれをオンオフをうまく使い分けているように感じました。
SNSでのなつきさんの投稿で、、、
夢中で夢を追いかけてきたけど、いつの間にか叶っていることに気づく
求めていたものがここにあって満ち足りた気持ちで毎日がたまらなく幸せだと感じる
常に夢の更新をし続けているのが楽しい
そう思える自分になれたのは大切な人たちのおかげです
ということを書いていて、、、
夢の更新というのは私自身がここ最近、感じていたことだったのですごく共感しましたね!
前に会って話していた時よりもより進化、成長して魅力的になっているのが鮮明にわかりました!
仕事も師匠と呼べる人がすぐ近くにいて、その人と一緒にいい流れに乗っているみたいで今後の活躍が楽しみですね〜!
貴重な時間の合間に来てくれて本当にありがとう!
どんどんステージを上げていく姿を見てすごく刺激になりました!
またいつかどこかで会える日を楽しみにしてます!
いつも読んで頂きありがとうございます。
今日も一日喜んで生きましょう!