
2020.01.07 [ ブログ ]
地域貢献できる企業に
おはようございます。
昨日は地元唐津市の新年賀詞交換会でした。
これは300人〜400人くらいの大規模な交流でほぼ地元企業の経営者は参加してるし、県や市の自治体や政治家の方々も来賓されます。
今年も着物を着て弟と参加してきました。
女性で着物の方は多かったんですが、男性の着物姿の方は少なかったですね!
自分の中で着物を着てくれる人を増やすというより、、、
着物を着た自分に満足してもらうこと
やはり着物着ると周りから注目されるし、目立つし、日本人としての風格的なものが出ます!
確実に「素敵ですね」と言われます(笑)
この着た時の満足感?を味わってほしいなと思います。
弊社は着物は作っていませんが、帯なら必ずお役に立てると思うのでぜひご相談して頂けたらと思います。
日本人なら全員似合うと自分は思います!
来年この会場で着物姿の人が少しでも増えて弊社の帯をたくさんの人に締めてもらえるようにこれから発信し続けていきたいと思います。
そして、何より、、、
地域貢献をする!
この地元唐津市に何か大きな影響を与えることができるような企業に成長していきたい!
それが福岡県の伝統工芸品である「博多織」を唐津に持ってきてやっている一番の理由だと思うので、、、
博多織を唐津でやっているのは井上絹織(株)だけです!!
創業者である祖父が心からやりたかったことを自分が叶えてあげたい!
昨日はますますその想いが膨らんだ賀詞交換会でした。
2020年スタート!
何が起こっても柔軟に対応していけるような器の大きな経営者になっていきたいと思います!
いつも読んで頂きありがとうございます!
みなさん今日も1日喜んで生きましょう!
日本の伝統工芸品である博多織というものを見てもらい、知ってもらい、身近に感じてもらいたい!
そのまんま通販というサイトで弊社の商品を出品しています。
ぜひ見ていただけたら幸いです。
ショッピングサイトはこちらです↓
http://www.sonomanma.co.jp/shop.php?shop=C0003331&name=index.