
2021.07.15 [ ブログ ]
受け入れる器があるかどうか!
おはようございます!
昨日は昼から博多で会議や打ち合わせなどが詰まっていました。
短時間でしたが、いろんなお話が聞けましたね!
やはりいろんな情報を得ることは大事!
それはずっと前から思っていますが、どこで誰に聞くか?
そして、今の自分にとってご縁とタイミングが合うのか?
そして、その話に対しての判断基準はシンプルにこれだけです。
ワクワクするかどうか?
ワクワクするということは、、、
自分の本質(やりたいこと)の先にあってイメージができること!
ワクワクしないということは、、、
イメージがわかない。まだ勉強、経験不足でついていけないこと!
なので全て自分次第なんですよね!
だから極端にいうと、、、
いい話、悪い話というのはなく、、、
受け入れる器があるかどうか!
物事を全部フラットに見れるって理想だと思っていて、、、
それができれば何が起きても受け入れることができるし、どんなことがあっても今の自分に必要なことしか起きないという認識ができるようになります。
その域にいければチャレンジするのも怖くない!
だって全部受け入れることができるから、、、
さらにはご縁とタイミングは引き寄せるし、自分に見合った話しかきません!
だからこそ「自分磨き」って大事なんだなって思います。
周りがどうとかではなく、自分自身が成長していくことでどんどんいろんな世界が見えてくるし、そういうステージの人たちとのご縁に導かれていく!
最近、面白い話をよく聞くので何か新しい一歩踏み出す時期なのかもしれませんね!
今、現在はワクワクしないけど、その後いろんな経験をしてワクワクするようになる可能性もある!
それも含めて人生楽しんでいきたいですね!
同じことの繰り返しやり続けるのは本当に素晴らしいことだと思うし、もちろん継続するべきことはやりながら、、、
そこからまた新しく見えてくる世界を見ていきたい!
私でいうなら、、、
◆学校講演
◆ラジオパーソナリティー
というのは、ここ1、2年で自分の人生の生きがいになりました!
こういう生きがいになることをもっともっと増やしていく人生にしていきたいなと思います。
いつも読んで頂きありがとうございます。
今日も一日喜んで生きましょう!