
2022.06.09 [ ブログ ]
初心を忘れずに泥臭く努力し続ける人
おはようございます。
昨日は久しぶり?に委員会の集まりがありました。
5人で会議をしてそのまま5人で懇親会へ、、、
貴重な楽しい時間でしたね!
こうやって時間共有をすることでお互いのことを知れていろんなことに繋がる!
せっかく同じ商工会議所青年部という団体に所属しているからには深く関わらないともったいない!
今更って感じですが、、、
ようやく気づかせて頂いたなって感じです。
実は所属して7年くらい経つのかな?
今までは行けたら行くというスタンスで全く関わっていませんでした。
他の所属団体に行っていたというのもあるし、自分で刺激を受ける環境を選んで動いていました!
そんな中、ほんとありがたいことに熱心に声をかけてくれる先輩がいたり、地元団体に関わる意義や価値なども熱く伝えてくれる人がいたんです!
感謝しかないですね!
志高く!
大きな夢を持ってやる!
それを叶えるためにどうすればうまくいくのか?
ずっと近道ばかり探していたような気がします。
もちろん時間は有限だし、やるからには効率よくやらないと時間がもったいないし、成果をすぐに求められる世界もたくさんある。
それも含めていろんな業界の人の話を聞いたり本を読んだり、動画を見たり、うまくいってる会社の経営者の方々と関わらせて頂き思ったことは、、、
やはり、、、
コツコツと積み重ねてやっていくこと
このプロセスが深ければ深いほど、人として磨かれていくと思うし、
初心を忘れずに泥臭く努力し続ける人
ってやはり強いなって感じます。
これは時間かけないとわからないこともあるし、そこに投資した時間が精神の軸になっているんです。
そういう人こそまわりから応援されるし、私は一番魅力を感じます。
20代でも30代でも素晴らしい若手経営者の方々はたくさんいるけど、、、
心からこうなりたいって尊敬する経営者の方々は50代、60代、70代の人とかその辺りに目がいくことが多いですね!
それはやはり私自身が78歳まで走り続けていくと決めているからなんでしょうね(笑)
その時はどんな形で会社に関わっているかわかりませんが、、、
長い目で見て今をどう楽しんでいくかを日々感じながら過ごしていきたいと思います。
いつも読んで頂きありがとうございます。
今日も一日喜んで生きましょう!