
2022.03.07 [ ブログ ]
先代の想いを繋いでいくこと
おはようございます!
3月5日(土)は第48回目のラジオ番組の生放送でした。
先週のゲストは、、、
(株)美術しみぬき家紋高瀬
代表取締役 高城健史さん
でした。
高城さんとはいろんなご縁からちょこちょこと絡みがあり、何かしら博多織のイベントがあるたびに足を運んでくれていました。
フットワークが軽くていつもいろんな人のイベントに足を運んでいるイメージですね!
やはり実際に足を運んで来てくれたらやっている方は本当に嬉しいし、高城さんは
「これをすれば喜んでくれる」
ということを自然とできる思いやりのある人だなっていつも見ていて感じていました!
話を聞くと、、、
仕事内容やこだわりなどもきっちり説明をしてくれて何よりお客様を大事にしているのがはっきりわかりましたね!
そうじゃないと今のこの厳しい時代を乗り切ることはできないし、実際に博多で歴史のある大きな染み抜き店もなくなったりしている中、オンラインでの新たな取り組みなど積極的にやっているそうです!
あとは37歳という若さで代表になった経緯やこの仕事に対する想いも聞かせて頂きました。
高城さんも前職は全く違うことをやっていて必ず家業を継ぐという意識はなかったそうです。
でも、やはり小さい頃から家族、親戚みんなでずっと関わってやっているのを見てきて、、、
この仕事をここで終わらせたくない!!
という想いのもと、、、
会社を継承するのは自分しかいない!!
と覚悟を決めたそうです。
素晴らしいですね!
普通に家業をやっていない人からしたら、、、
好きなこと、やりたいことがあればそれをやればいいのにって思うかもしれません!
実際にそういう質問を頂きました!
もちろん私も高城さんも全く違う仕事をやった上で、、、
最終的に真ん中にあるのは、、、
先代がずっとやって来たこの事業(想い)を手伝いたい(親孝行したい)
というのが本質なんだと思います!
「オンリーワンの想いを未来に紡いでいく」
という素晴らしい経営理念を掲げている高城さん!!
やっぱり同級生の活躍はいい刺激になりましたね!
同じ和装業界の仲間ということで今後も一緒に盛り上げていきたいですね!
いつも読んで頂きありがとうございます!
今日も一日喜んで生きましょう!