
2018.09.07 [ ブログ ]
人として経営者として
おはようございます。
昨日も工場見学に3名の女性に来て頂きました。
染色の工程からゆっくりご説明をさせて頂き、すごい喜んでくれました!
来年用として帯も買ってくれたし、今度の工場直売会も来たいと言って頂き嬉しかったですね!
少しずつ工場見学に来てくれる人達やこの佐賀県唐津市に博多織の工場があるということを知って頂いています。
これは自分がやっていることを
見てもらって
知ってもらって
価値を感じてもらう
といった流れが出来始めているのかなと思います。
その先にファンになってもらうこと!
これが大事ですね!
ここまではまだまだいけませんが、、、
その先に行くためには、、、
「人」として「経営者」として
志を高く持ってやっていきます!
そして、自分磨きをして、、、
この人の商品だから見て見たい!
この人がやっているから買いたい!
このブランディングをこれから意識してやっていきたいと思います!
いつも読んで頂きありがとうございます。
今日も皆さんにとって素晴らしい1日になりますように、、、
日本の伝統工芸品である博多織というものを見てもらい、知ってもらい、価値を感じてもらいたい!
たくさんの人に
「笑顔を与えれるようなモノ作り」
をしていきたいと思っています。
そして、日本の伝統工芸品の素晴らしさを世界に発信してたくさんの人を笑顔にしたい!
という想いでやっています。
そのまんま通販という下記のサイトで弊社の商品を出品しています。
ぜひ見ていただけたら幸いです。
http://www.sonomanma.co.jp/shop.php?shop=C0003331&name=index