2023.02.06 [ ブログ ]
プロ意識を持つことの重要性
おはようございます!
先週の土曜日はラジオ生放送、第96回目のゲストは、、、
歌手、マルチタレント
高園なぎささん
でした。
この方とは3年前に商工会議所関係で知り合ってそこからSNSだけで繋がっていて、数年ぶりに名刺入れをオーダーで作りたいとご連絡を頂き、そこからご縁があり、ゲスト出演してもらうことになりました。
とにかくなぎささんはプロ意識が強いという印象が強く、ちゃんと自分のキャラクターを使い分けているんだなって思いましたね!
アイドル活動を長くやっていて培われたんだろうなと、、、
小さい頃から憧れてこれになるというより、何と無く導かれてやったことが面白い、やってみようという(私と同じ)感覚派タイプでそれにハマると一気に集中してそこに突き進むような感覚。
それがあるからオンオフのスイッチがしっかりしているんでしょうね!
話を聞いていておもしろかった!
やはりなぎささんにとって「歌」というのは生きるための全てと語るほど、ここだけは今後も軸にしてこれ以外のことも幅広くやっていきたいということでした。
今回、祐徳門前商店街のPR映像の「MONZEN」という曲を提供をするという貴重な経験を今回させて頂いたみたいで、、、
佐賀を歌でPRしていく活動もやっていきたい!
という目標も新たに発見したそうです!!
これからどんどん新しいことをやるたびに可能性が広がっていく!
すごい楽しみですね!
お子さんが産まれていろんなことが制限されているけど、やれる限り、呼ばれるところはどこでも行くという想いを語ってくれました。
きっとこういうなぎささんの活動は多くのお母さんに勇気を与えると思います!
子供が小さくてもやれるし、表舞台に立つために努力する姿は素晴らしかった!
まだ子供も9ヶ月にも関わらず、どんどんライブ活動もやっていますからね!
今回はファンの方からのメッセージも数件頂き、注目度の高い放送回になったんじゃないのかなと、、、
プロ意識を持つというのは本当に大事だなって気づかせて頂いたし、私自身ももっとこういう感覚を持ってやっていきたいと思いました!
いつも読んで頂きありがとうございます。
今日も一日喜んで生きましょう!