2022.12.27 [ ブログ ]
みんなが笑顔になる活動をやり続けること
おはようございます!
先週の24日の土曜日ですが、、、
私が所属している唐津商工会議所青年部の活動として、、、
子供達にクリスマスプレゼントでお菓子500個配るというイベントをやりました!
前日に雪も降り、24日の夜ということもあり、大丈夫かなと心配していました。
そして、当日、なんとか雪も積もることもなく地元の唐津駅前で配る予定でしたが、、、
17時半過ぎから人が集まり始めて18時前には大勢の人が集まってくれました!!
地元のテレビなどにも告知で宣伝していたのが大きかったし、いろんな口コミで広がっていたらしく、、、
結構な行列ができて、すごい賑わいでした!
18時からいよいよスタート!!
クリスマスの音楽を流しながら楽しい雰囲気で子供達一人一人に笑顔でお菓子を配りました!
子供達の嬉しそうな顔を見るのが嬉しかったし、ご両親の方にもお礼を言われ、もうこれは今後もやり続けていきたいと思える活動だなって思えましたね!
今年初の試みだったんですが、大成功!!
おそらく400個以上は配れたんじゃないのかなと思います。
これこそが地域を盛り上がってみんなが笑顔になる活動だなと、、、
こういうことに予算(お金)を使うのが一番気持ちいい使い方ですね!
こういうことを実際にやり続けていくこと!
これが大事なことだと思います!
今回、素晴らしい活動をしました。
これをきっかけにじゃあ次はどうするのか?
どういうことをしてみんなを喜ばせていくのか?
これを考えて次に繋げていきたい!
今回のイベントで来年度、私が会長をやらせて頂く中でのやりたいこと!
というのが明確に見えた気がします。
こういうことの積み重ねですね!
頭で考えて計算してやる「理論タイプ」
ではなく
私はその体験を通じて感じたことをやる「感覚タイプ」
なのでこれからもアンテナを張って行動しながらいろんな気づきを得て学んでいきたいと思います。
いつも読んで頂きありがとうございます!
今日も一日喜んで生きましょう!